内容紹介
87歳の料理研究家が最新の自動調理鍋を使ったら、
ほったらかせる安心感とおいしさにびっくり!
「ホットクック」といえば、忙しい共働きファミリーに
人気の調理家電というイメージですが、じつはユーザー
の1/3はシニアを含めた少人数世帯だそうです。
ホットクックは、材料をセットしたら火加減やかき混
ぜる手間がかからず、調味料控えめでも肉や魚のうまみ
を引き出し、野菜の栄養分も逃しません。まさに、健康
が気になる中高年やシニアにもぴったりなアイテム。
火の始末が心配な親にぜひ使ってほしいと思う一方、
械操の操作が苦手な人たちには、自動調理の細かい設定
を覚えられないのでは? とためらう面もありました。
そこで、シニア料理研究家で87歳になるまさるさんと、
人気料理研究家の小林まさみ先生の嫁舅コンビに、親世
代、子ども世代の代表として、ホットクックの使い心地
やメリットを生かした料理を考えてもらいました。
手動設定だけ覚えれば、機械オンチでもばっちり使える。
電子レンジのように自分流に使えば、鍋より便利!
無水調理をおいしくできるホットクックの自動設定は大
きな魅力ですが、機械が苦手な人は戸惑ったり、調理時
間が思ったよりかかることも。ホットクックを使ってみ
て、ハイテク機械が大の苦手なまさるさんが出した結論
は「自動設定は使わず、手動設定だけにする」でした。
材料を入れたら、手動→煮物など、料理のカテゴリー
を選ぶ→加熱時間を決めてスタートを押すだけ。あとは
ホットクックまかせで、のんびり散歩や昼寝できます。
得意のおつまみを試したまさるさんは「火の始末の心
配がないし、煮込みは鍋より早くできる。機械が苦手な
人にもおすすめだよ! 」とホットクックがお気に入りに。
小林先生も「油分や塩分を控えられるし、シンプルな
蒸し野菜が格別においしくできる」と太鼓判を押します。
エネルギーやたんぱく質、糖質、塩分表示つきで、健康
が気になる中高年にうれしいメニューがいっぱいです!