序 (3)
致本書的學習者 (4)
接続 (6)
あ
~あげく(に) 001
~あまり(に) 002
い
~以上(は) 003
~一方(で) 004
~一方だ 005
う
~上(に) 006
~上 で 007
(の)
~上は 008
~うちに 009
~う(よう)では ないか 010
え
~得る • ~得ない 011
お
~おかげで 012
(だ)
~ れが ある 013
か
~限り(は) 014
~限りでは 015
~かける 016
(の • だ)
~ い 017
~がちだ 018
(の)
~か —ないかの うちに 019
~かねない 020
~かねる 021
~かの ようだ 022
(な • に)
~から 言うと 023
(言えば • 言って)
~から して 024
~から すると 025
(すれば)
~からと いって 026
~から —に かけて 027
~から(に)は 028
~から 見ると 029
(見れば • 見て)
~かわりに 030
き
~気味 032
~きり(だ) 033
~きる 034
(きれる • きれない)
く
~くせに 035
(して)
~くらい(だ) 036
(ぐらい • ほど)
け
~げ 037
こ
~こそ 038
~ことか 039
~ことから 040
~ことだ 041
~ことだから 042
~ことなく 043
~ことに(は) 044
~ことに なっている 045
(と)
~ことは ない 046
(も)
さ
~際(に) 047
~最 中(に) 048
(だ)
~さえ 049
(でさえ)
~さえ —ば 050
~ざるを 得ない 051
し
~しか ない 052
(より)ほか(は)ない
~次第 053
~次第だ 054
~次第で(は) 055
~上(は)• ~の上で 056
(の)
す
~末(に) 057
(の)
~ずには いられない 058
(ないで)
せ
~せいで 059
(か • だ)
た
~たいものだ 060
(もん)
~だけ 061
~だけに 062
(あって・のことは ある)
たとえ~ても 063
~た ところ 064
~た とたん(に) 065
~たび(に) 066
~だらけ 067
つ
~ついでに 068
~っけ 069
~っこ ない 070
~つつ 071
~つつ(も) 072
~つつ ある 073
~っぽい 074
て
~て以来 075
~てから でないと 076
(でなければ)
~て しかたが ない 077
(しょうが ない)
~て たまらない 078
(しょうが ない)
~て ならない 079
と
~ということだ 080
~と いうと 082
(いえば)
~と いうものだ 083
~と いうものではない 084
(も)
~と いうより 085
~と いったら 086
~と いっても 087
~(か)と 思うと 088
(思ったら)
~とおり(に) 089
(どおり)
~とか 090
~ところ 091
~どころか 092
~どころでは なく 093
(ない)
~としたら 094
(すれば • すると)
~として 095
~と しても 096
(に)
~と ともに 097
な
~ない ことには 098
~ない ことは ない 099
(も)
~ないでは いられない 100
(ずには)
~ながら(も) 101
~など 102
(なんか • なんて)
に
~に あたって 103
(あたり)
~に おいて 104
(おける)
~に 応じ(て) 105
(応じた)
~に かかわらず 106
(~に(は)かかわりなく)
~に 限って 107
~に 限り 108
(限らず)
~に かけては 109
~に かわって 110
(かわり)
~に 関して 111
(関する)
~に 決まっている 112
~に 比べ(て) 113
~に 加え(て) 114
~に 応え(て) 115
(応える)
~に 際し(て) 116
~に 先立って 117
(先立ち • 先立つ)
~に 従って 118
(従い)
~に したら 119
(すれば • しても)
~に しては 120
~に しろ 121
(せよ)
~に しろ ~にしろ 122
(→) (せよ • しても)
~に すぎない 123
~に 沿って 124
(沿い • 沿う • 沿った)
~に 対し(て) 125
(対する)
~に 違いない 126
(相違ない)
~に ついて 127
(つき)
~に つき 128
~に つけ(て) 129
~に つれ(て) 130
~に とって(は) 131
(も • の)
~に 伴って 132
(伴い • 伴う)
~に 反し(て) 133
(反する • 反した)
~に 他ならない 134
~にも かかわらず 135
~に 基づいて 136
(基づき • 基づく • 基づいた)
~に よって 137
(より • よる)
~に よると 138
(よれば)
~に わたって 139
(わたり • わたる • わたった)
ぬ
~ きで 140
(に • の)
~ く 141
の
~のみ ならず 142
~の 下で 143
(に)
は
~ばかりか 144
(でなく)
~ばかりに 145
~は ともかく(として) 146
~は もちろん 147
(もとより)
~反面 148
(半面)
へ
~べき(だ) 149
~ほど 150
ま
~まい 151
~まい(か) 152
む
~向きだ 153
(に • の)
~向けだ 154
(に • の)
も
~も かまわず 155
~もの 156
~もの(です)か 157
(もん)
~ものが ある 158
~ものだ 159
(では ない)
~ものだ 160
(もん)
~ものだ 161
(もん)
~ものなら 162
(ん)
~ものの 163
⋯も ~ば ⋯も 164
(なら)
や
~やら ~やら 165
よ
~ようが ない 166
(も)
~ように 167
わ
~わけが ない 168
(は)
~わけだ 169
~わけでは ない 170
(も)
~わけには いかない 171
(も)
~割に(は) 172
を
~を きっかけに(して) 173
(として)
~を 契機に(して) 174
(として)
~を 込めて 175
~を 中心に(して) 176
(として • とする)
~を 通じて 177
(通して)
~を ⋯として 179
(とする • とした)
~を 問わず 180
(は)
~を きに して 181
(は)
~を 始め(として) 182
(とする)
~を めぐって 183
(めぐり • めぐる)
~を もとに(して) 184
模擬テスト(模擬考) 185
第1回 186
第2回 189
第3回 192